検索
細川家・トルドーが来るならいつ頃か
- 健吾 松本
- 2月4日
- 読了時間: 2分
足の毛なんですが、僕の足の毛ですね。

こんな感じで、何度切っても茶髪か金髪が生えてきますね。
僕の皮膚は明らかに日焼けより黒いので、インド人の先祖が間違いなく存在するトルドー氏が親の可能性が高いとふんでいます。
じゃ、そのトルドー氏がいつ熊本に来るか。
実は結構とんとん拍子に進んでいて、妻との別居、首相を辞任、熊本空港にカナダ便を作っている。
母はあと2年しか我慢できないと言っている。
トルドー氏が今年辞任するので、来年辺りに熊本へ時間を合わせて来そうなんですね。
じゃ、来年ぐらいにトルドー氏が熊本へやってくると予想していますね。
さぁ、どうなることやら。
関係ない話ですが、僕の独り言、止めようと思えば止めれるかなぁ。
ただ・・・、ずっと無言で一人で籠るのはNGです。
誰か喋れる人が近くに居ないと、コミュニケーション能力は段々と下がっていきますね。
さて、熊本人の先祖を探して僕は旅をしていました。
気になったのは、曾我祐邦の先祖、本寂についてです。
曾我祐邦の母親が、本寂の娘と言う事ですけど、
本寂の妻が一条良子ということで、一条忠良まで辿れる。
その一条忠良の妻が細川冨子(細川斉茲の娘)なわけだ。
ということで、僕の熊本人は細川斉茲と捉えると、分かりやすいのです。
合っているかどうかは自信はないんですけどね。
どうなんでしょうかね😅
細川斉茲だと、熊本人は1800年にあるし、幻聴どおりと言う訳ですかね。
とりあえず、今日の調査結果でした。
Comentários