今日は6年ぶりに運転
- Kengo
- 2024年11月2日
- 読了時間: 1分
今日は6年ぶりに運転しました。
しかし脈拍は120まで上昇。
母がコンビニまで行こうと言ったので付き添いで行ってもらった。
さて、僕の運転。6年ぶりにしては上手いと言われました。
ただ、母の車、スポーツカーだけあって、アクセルをちょっとでも踏むと加速して運転しにくかったですね・・・。
それに、ちょっと僕の運転、ノロノロ運転だった気がします。
しかしコンビニの店員さんに、レジでついうっかり、「どうもっす」と言うのが出てしまったw
店員さんが聴いてないなら良かったけど、どうもっすはねーわな。
店員さん、失礼しました。
僕、意味わからない言葉使うことが多いんですよね。
それも直さないといけないなって思いましたね。
意味わからない言葉って東京くせぇよな・・・。
自宅に帰るとトルドー氏が幻聴で、「ケンゴちゃんっ、偽じゃない。」と、また聴こえてきました。
しかしやっぱり、どうもっすはねーわな・・・。
さて、母の付き添いなら、コンビニぐらいは僕の運転で車で行けそうです。
練習あるのみか・・・。
あぁ・・・またオーディオストックの販売審査に落ちました。
審査に通る確率が5%程ですね。
ホント言うと、僕より下手の人でも審査に通ってますよ?これガチです。
関連記事
すべて表示最近、母と父が電話に出なかったので、兄が僕に電話をかけてきたので、出ることにした。 やはり、母に聞いても、クレジットカードを新しく作った時点で幻滅したらしい。 母に、介護の研修には行ってるから、計算違いで足りなくなった、お金の援助(9万円ぐらい)をしてみては?って言ったけど...
今月の2025年6月は3万千円も使ってしまった。 月2万円のお小遣いで3万円も使ってしまった。 しかし、僕はお小遣いを貯めていたので、大して痛手ではありませんでした。 お小遣いは使わずに60万円ぐらい10年間で貯めていたので。 ただ、問題はこれは僕のお金であるところ。...
コメント