top of page

D.T.M.S blog

I am updating my blog today as well.

adpDSC_2937_edited.jpg

僕が就職した工業職とは?

  • Kengo
  • 2024年7月28日
  • 読了時間: 2分

僕は、県立技術短期大学の専門学校に入ろうとするが、数学と英語の試験で、たぶん数学で落ちた。


それだけ頭が悪かったのです。


というか、高校の担任の先生も数学を専門にさせて欲しかった。


九州東海大学しか通らなかったので、父が、そこに行ったが良いと言ったので、しぶしぶ入ることに。


そして、散々、イジメにあって卒業したんですが、就職先は工業職。


工場で機械のテストをする仕事でしたね。


言うなら、オシロスコープを使って電圧をテストしたりする、自動車の部品のテストをするお仕事でした。


工業高校を卒業した人が、高卒で勤めるお仕事です。


兄は僕が何かいい仕事に就いたと思ってるようだったので、一応、言っといたんだが、あんまり聞かなかった雰囲気でした。


兄は、僕がビジネスマンとして働いているイメージがあったのか謎です。


それなら、事務職だったり、兄の友達がしている仕事の方が、兄の希望していた仕事に近かったのではないかと思うんですが、僕が務めたのは、あくまで工業系です。


でも、考えてみたら、結構危ない仕事してたなーって思いますね。


機械系って危ないですからね。


一応、月給でしたけどね。


ま、そういうことです。


大学に拘る兄だけど、学部卒ってそんなに羨ましくないですよ。


院卒の方が医者や教授に就きますからね。


学部卒って、小学校の先生ぐらいですからね。


僕は学部卒でした。

関連記事

すべて表示
兄との電話、笑うフミさん

最近、母と父が電話に出なかったので、兄が僕に電話をかけてきたので、出ることにした。 やはり、母に聞いても、クレジットカードを新しく作った時点で幻滅したらしい。 母に、介護の研修には行ってるから、計算違いで足りなくなった、お金の援助(9万円ぐらい)をしてみては?って言ったけど...

 
 
 
今日の夢・サッサ行けよ!

今日は運動会の夢でした。 そしたら、右の列が前進するのに、先頭の僕が右に曲がらないと行けなくなり、戸惑っていました。 そしたら、後ろから「さっさ行けよ!💢」と怒鳴られる夢。 僕は夢から覚めて、そういや中学の体育祭で似たようなこと、嶋〇君に言われたな、って思ってイラついて目...

 
 
 

Comments


bottom of page