騒音を慣れなければ…😓
- Kengo
- 2024年3月8日
- 読了時間: 1分
近所の子供さんが騒いだり、ボールを使って遊ぶんですが、そのドスンっという音に殺気を感じたりする。
そのご近所さんは、父が言ってたけど車は福岡ナンバーらしく、僕は都会の方の割にはなんか常識がないな、って思ってます。
ま、個人情報なんでここまでですが、ともかく騒音に弱い僕ですから慣れがいるのかと思ってます。
常識がないというのは、うちの家の庭に4回程、軽いボールを投げてはインターホンを鳴らしに来てきて、ただでさえストレスが溜まるのに、トツ入れられた感半端ないです。
父はそれは気にしすぎと言い、母はどうせ子供のうちだけんが、と言いますけどね。
まぁ、ほんとに慣れが必要だし、怒るわけにはいかないと思ってますが、僕の部屋は家の中でいちばん外の音が聴こえやすい構図になっているんですよね。
なので、最近は一階の台所で騒いでいる間はくつろいだりしてます。
しかし、凄い怒鳴るぐらいの叫び声で、毎週、「またか・・・」っと、ストレスが溜まっていますね。
子供のうちだから気にするな、っという親の言ってることは分かってますので、ある程度の我慢は必要なんです。
しかし、楽しそうな遊びに見えないのは僕だけなんだろうか・・・。
関連記事
すべて表示最近、母と父が電話に出なかったので、兄が僕に電話をかけてきたので、出ることにした。 やはり、母に聞いても、クレジットカードを新しく作った時点で幻滅したらしい。 母に、介護の研修には行ってるから、計算違いで足りなくなった、お金の援助(9万円ぐらい)をしてみては?って言ったけど...
今日は運動会の夢でした。 そしたら、右の列が前進するのに、先頭の僕が右に曲がらないと行けなくなり、戸惑っていました。 そしたら、後ろから「さっさ行けよ!💢」と怒鳴られる夢。 僕は夢から覚めて、そういや中学の体育祭で似たようなこと、嶋〇君に言われたな、って思ってイラついて目...
Commentaires