検索
Audiostockの審査、なぜ落ちる?
- Kengo
- 2024年8月22日
- 読了時間: 1分
Audiostockで他のクリエイターの曲を聴いていたら、ある点に気づきました。
少しクオリティーが僕の曲と違う。
低音がしっかりと出ているのか、はたまた、ミックスの際に何かのエフェクターを掛けているのか・・・。
自分のと比べると、明らかに音質が違うんですよね。
気づいたのは、低音がしっかりと聴きとれる点。
しかし、EQ処理だけで審査に通るのか疑問なんですよね。
なぜかと言うと、以前、イコライザで審査の通っている人の真似をしてみたら、それでも落ちたからですね。
となると怪しいのはエフェクター。
例えば、EDM系の曲は全部、FLstudioで作らないといけないのかもしれない。
テンポはしっかしと定番に沿ったテンポで、3BPMの誤差も許さなかったり。
でもおかしい。
たったそれだけの問題に気を付けないといけないのなら、報酬金額には似つかわしくない。
ともかく、こんなに僕の曲が審査に落ちるってことは、今の僕のレベルでは通さないんだろうなって思う。
新曲を出せないから、僕の定額報酬は、1100円から600円にダウン。
ともかく、気になるのはイコライジングとエフェクターですね。
もっと研究する必要があるみたいです。
Comments