top of page

D.T.M.S blog

I am updating my blog today as well.

adpDSC_2937_edited.jpg

タバコ・ギャンブルを止めてから

  • Kengo
  • 2021年9月14日
  • 読了時間: 1分

サンプル画像

僕はタバコとパチンコを止めてからかなりの節約になったと思う。


タバコは6年間ぐらい吸ってたから浪費も凄かった。


一日2箱吸っていたので、吸った金額を計算すると


500X2X365X6年間=219万円浪費していた。


で、本来吸うはずだった6年間のタバコ代は2015年からタバコを止めたので、


同じく、500X2X365X6年間=219万円の節約になりました。


219万円ですよ!?


働いていない人が実家で219万円も使ってみてくださいよ。大した額です。


今、タバコ代のお金は、貯金とお小遣いと家の生活費に充ててますね。


6年前までは金遣いも荒かったしギャンブルもたまにしていたし、感が無かったですね。


ただ、ギャンブルは勝つことが多かったので、あまりマイナスにはならなかったのですが。


週に一回のギャンブルで、毎度3000円の勝ちでしょうか。


しかし、ギャンブルで買ったお金はタバコ代になりましたね。


決してタバコが悪いというわけではないですよ。


無職はタバコを吸ってはいけない身分だと思いますね。


でも、タバコを止めてから最初の一年間は苦痛でしたね。


そしてタバコを止めて二年間はよくタバコを吸っている夢を見ました。


三年以上止めるのが続いてから楽でしたね。


参考までに。

関連記事

すべて表示
兄との電話、笑うフミさん

最近、母と父が電話に出なかったので、兄が僕に電話をかけてきたので、出ることにした。 やはり、母に聞いても、クレジットカードを新しく作った時点で幻滅したらしい。 母に、介護の研修には行ってるから、計算違いで足りなくなった、お金の援助(9万円ぐらい)をしてみては?って言ったけど...

 
 
 
今月の出費は大きかった

今月の2025年6月は3万千円も使ってしまった。 月2万円のお小遣いで3万円も使ってしまった。 しかし、僕はお小遣いを貯めていたので、大して痛手ではありませんでした。 お小遣いは使わずに60万円ぐらい10年間で貯めていたので。 ただ、問題はこれは僕のお金であるところ。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page