検索
タバコ・ギャンブルを止めてから
- Kengo
- 2021年9月14日
- 読了時間: 1分

僕はタバコとパチンコを止めてからかなりの節約になったと思う。
タバコは6年間ぐらい吸ってたから浪費も凄かった。
一日2箱吸っていたので、吸った金額を計算すると
500X2X365X6年間=219万円浪費していた。
で、本来吸うはずだった6年間のタバコ代は2015年からタバコを止めたので、
同じく、500X2X365X6年間=219万円の節約になりました。
219万円ですよ!?
働いていない人が実家で219万円も使ってみてくださいよ。大した額です。
今、タバコ代のお金は、貯金とお小遣いと家の生活費に充ててますね。
6年前までは金遣いも荒かったしギャンブルもたまにしていたし、感が無かったですね。
ただ、ギャンブルは勝つことが多かったので、あまりマイナスにはならなかったのですが。
週に一回のギャンブルで、毎度3000円の勝ちでしょうか。
しかし、ギャンブルで買ったお金はタバコ代になりましたね。
決してタバコが悪いというわけではないですよ。
無職はタバコを吸ってはいけない身分だと思いますね。
でも、タバコを止めてから最初の一年間は苦痛でしたね。
そしてタバコを止めて二年間はよくタバコを吸っている夢を見ました。
三年以上止めるのが続いてから楽でしたね。
参考までに。
Comments