top of page

D.T.M.S blog

I am updating my blog today as well.

adpDSC_2937_edited.jpg

ノロ?ロタ?アデノ?

  • Kengo
  • 2021年5月25日
  • 読了時間: 2分

じゃ一体僕の胃腸炎の原因菌はなんなのか?と勝手に考察してみる。


ロタウイルス、アデノウイルスはノロウイルスよりかかる機会が少ないと思うので考えにくい。


アデノウイルスならば、潜伏期間、回復までの長さが合うところはありますが、39度以上の熱は一回も出ていない😓


喉ちんこ付近に白い液状のものもできなかった。


それに結膜炎もできるはずだが、目はいたって正常。


ただ、鼻づまりが酷くなるような感じはあった。


僕基本、自宅警備員なんですよ🥺


あんまりウィルスには普通なら感染しないんですけどね。


その代わり、母とはよく話しますね。


やはり、最初の見解でノロウイルスが正解だと思いますね。


しかし、何度も感染してる可能性が高い。


今月までに改善されなかったら、もう少し考えようかと思ってます。


病院へ行くのは6月辺りが妥当かなぁ。


気になった症状を細かくまとめてみます。


●熱は36℃~38.2℃をランダムに行ったり来たり(熱は朝から出る)

●食欲が無い。水分補給はできる。リンゴだけは食欲があった

●鼻づまりが酷くなる感覚があった

●胃が張る。みぞおちの鈍痛、ヒリヒリ感が目立つ

●水のような下痢がよく出る。ともかく下痢が多い。

●三回目(5月16日以降)は喉が痛みだした。一回目(4月20日)二回目(5月6日)にはない症状だった。

●尿が大豆臭い臭いが度々していた(そういう時は熱が38℃付近で尿が少し濃い)

●吐いたのは一回のみだったが、食後すぐなのに液状がちょっとぐらいしか出なかった

●吐き気がして夜中突然起きることが多かった

●下痢の色はなぜか少し明るめ(黄色)

●寒気があった


何かに感染してるとするならば、日々の食料品なども怪しい。


ちなみに僕は冷凍パスタをよく食べてました。


こんな感じですね。


何かの参考になれば幸いです。

関連記事

すべて表示
今月の出費は大きかった

今月の2025年6月は3万千円も使ってしまった。 月2万円のお小遣いで3万円も使ってしまった。 しかし、僕はお小遣いを貯めていたので、大して痛手ではありませんでした。 お小遣いは使わずに60万円ぐらい10年間で貯めていたので。 ただ、問題はこれは僕のお金であるところ。...

 
 
 
人と関わりたくない…わけには…

人と関わりたくない日々が続いて今年で5年目。 なんとかしなくては、と思ってますが、中々前進できません。 ただ、前よりもかなり妄想は減ったし、なんせ、部屋に侵入されているというような妄想がなくなった。 自分の部屋に戻って来て、誰かが入ったような臭いを嗅がなくなったし、5年前は...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page