top of page

D.T.M.S blog

I am updating my blog today as well.

adpDSC_2937_edited.jpg

ブログを始めてみて思ったこと

  • Kengo
  • 2020年11月12日
  • 読了時間: 2分

「こりゃ大人の文章ってレベルじゃねーぞぉ」


 ともかく、適当に文を打ち込んでいますが、先に言っときますが僕の「国語能力レベル」は低い。能力のレベルだ、正に。大学は卒業はしてはいるのですが。文末など、常体が来たと思ったら、敬体も入れる始末。もやは日本語にはなっていない。いや、ならなくていい。それでいいんだ、何も心配ない。


字は元々左利き


 昔の記憶で覚えているのは、字を左手で書いていた記憶があること。けど実際僕は左利きなので、右に変えたことで、元から脳の回路が悪いのかもしれない。母もそれが統合の原因じゃないかと言ってたことがある。文字を書くのも下手くそで、糸くずのような文字になってしまう。未だにキレイな字を書くのに慣れていない。


「こんな国語能力で中国語の勉強!?」


 中国の古い建物を見てると、見覚えがある。まるで行ったことがあるかのようだ。そういう親近感が、今更中国語の勉強を掻き立てることになりました。

 親近感といえば、高校生の頃に100均でヒマワリの種を食べていたことですかね。もちろん食べるんですよ。中国の方って、そういうの食べるんでしょうか。ネットで調べてみると、ヒマワリの種は好んで食べるとも。中国の人と似た感性でビックリ??スイカの種も昔は好きだし、昔は卵の黄身を残して食べてたり。。話すと数多いのですが、ネットの情報が色々あってるかは謎ですけどね。

 関係ないことのようだけど、アメリカとの問題が現在ニュースで色々あってるじゃないですか。暗い世の中はですよね。そういうの見てると、世の中も身近な子供の喧嘩の延長戦のように思えてきます。


 今日は暇な一日をテレビとブログの書き込みに専念しました。なるべく、もっと面白いブログを書き込めるよう頑張ります。。作曲レベルの向上も日日に新たなりと頑張ります。作曲がメインですからね。

関連記事

すべて表示
また足の小指ぶつけた💦

最近、部屋の中で家具の位置を変えたりしてたとき、また左足の小指をぶつけてしまった💦 今回は最初のように、パキっていう音もしてあまりいいあたりかたじゃない。 3日目ぐらいなんですが、前より階段降りると鈍痛がします。 もう最悪やぁ。せっかく治りかけていた小指なのに。...

 
 
 

Kommentare


Die Kommentarfunktion wurde abgeschaltet.
bottom of page