top of page

D.T.M.S blog

I am updating my blog today as well.

adpDSC_2937_edited.jpg

隣人の騒音問題について

  • Kengo
  • 2024年11月12日
  • 読了時間: 2分

ここ2年間、隣人の騒ぐ声に迷惑している点について考えていきたい。


30分ぐらいで終わる騒音なら良いんですが、週に1回3時間ぐらい隣人が騒ぐのです。


これはどうしたもんかと考えているんですが、庭に出てイスに座って聴いていると、まー、耳が痛くなるレベルでボール蹴ったり騒いだりしていました。


ボールを自分の家の倉庫にあててガシャーンだったり。


家でやるんですよ?そういうことを。


近所は苦情を入れる人が居ないんだろうか、って不思議に思います。


母もイラついて、隣の家に聴こえるぐらいの声で、隣人の名前を言ったんですが、隣人が反撃、ボールを僕の家の庭に投げて来た。


ドローンを含め、ボールをうちの庭に投げて来たのは2年間で6回目です。


どうしたら良いのか分からないけど、窓に防音対策をしようと最近、考えていますね。


母は、二重窓にすればいいと言ってますが、僕はダンボールでできないか工夫をこらしています。


まだ、職人さんを呼ぶの、抵抗があるんですよね😥


テレビも業者さんを来させず、僕と母で設置するという鬱気味。


けど、実は言うと、統合失調症の改善後に鬱の症状がでるんですよね。


統合失調症自体はかなり治ってきているのではないかと思っていますね。


ダンボールで防音対策をしたからか、夜の11時の時みたいに悪口の幻聴さんが少し静かです。


それはちょっとラッキーだったかもしれない。


防音すると、幻聴さんが静かになるのか・・・。意外でした。


防音対策を幻聴聴こえる方にはおススメかなぁ~~。


だからほら、幻聴聴こえる人で、ヘッドホンしてると聴こえなくなるって言うのは本当だったんだなぁって実感します。


満更うそでもないよなぁー🤔

関連記事

すべて表示
大学生生活も楽じゃない

僕の大学生生活も楽じゃなかった。 まず、頑張って友達を作ろうとするが、その日に息が合って仲良く話してた人に、次の日話しかけたら、「は?」と言われたり。 僕がどんどん孤立していると、福岡県のある人が、「松本~!どうしてそんなに落ち込んどるっかちゃー!」と言って、友達がやっと一...

 
 
 

Comentarios


bottom of page