僕の鼻づまりの経由
- Kengo
- 2021年8月22日
- 読了時間: 1分
2019年の3月あたりから急性副鼻腔炎を起こし、
3か月ぐらい鼻水・鼻づまりが起きたんですが、
その後回復し、一旦鼻づまりが治ったと思ったら2020年1月に鼻づまりが起きる。
それから2021年8月の今まで鼻づまり・鼻水・くしゃみが続くわけです。
『2019/03/01~2019/07/1の三か月、2020/1/01~2021/8/22の約1年半年』という感じで、
副鼻腔炎が続いている。
原因が分からないから何とも言えないが、
多分ウイルス性か、通年性アレルギー性鼻炎だろうと思う。
耳鼻科ではアレルギー性鼻炎だと言われたんですが、
ウイルス性のアレルギーかもしれないと僕は思っている。
ナゾネックスを使ったら、鼻の通りは改善するんだけど、
無理に穴をこじ開けてる感じがして鼻の鼻腔がヒリヒリし出したんですよね。
ウイルス性なら鼻腔を無理に開けない方がいいのかもしれない。
鼻腔で炎症を起こしている可能性があるからですね。
とりあえず、最近は窓を開けて換気を良くしてます。
よく分からないですが、治ったらもっと詳しくお伝えできればと思っています。
関連記事
すべて表示僕の地震予知の耳鳴りは来ないんだけど、最近トカラ列島での地震が多発していますよね。 これが引き金となって、南海トラフに発展することってありますよね? トカラ列島が断層の境目ならね。 予言の、日本とフィリピンの間の海底がボコんとってことだから、トカラ列島がそれに値するのかも・...
最近、母と父が電話に出なかったので、兄が僕に電話をかけてきたので、出ることにした。 やはり、母に聞いても、クレジットカードを新しく作った時点で幻滅したらしい。 母に、介護の研修には行ってるから、計算違いで足りなくなった、お金の援助(9万円ぐらい)をしてみては?って言ったけど...
今月の2025年6月は3万千円も使ってしまった。 月2万円のお小遣いで3万円も使ってしまった。 しかし、僕はお小遣いを貯めていたので、大して痛手ではありませんでした。 お小遣いは使わずに60万円ぐらい10年間で貯めていたので。 ただ、問題はこれは僕のお金であるところ。...
Comments