top of page

D.T.M.S blog

I am updating my blog today as well.

adpDSC_2937_edited.jpg

毎年やってた血液検査ができなくなる

  • Kengo
  • 2022年7月19日
  • 読了時間: 2分

前にも何度か記事に載せましたが、僕は病院では2019年ぐらいまで毎年血液検査をやってたんですが、3年前ぐらいから急激に血液検査が怖くてできなくなりました。


原因は血液検査の結果を見るのが怖いのと、再検査・精密検査になるのが怖いから。


それと同時に、歯医者にも行けない。体調が悪くてもなかなか病院に行けない。


しかしそこで僕が病院とお別れするわけには行かないんですよね。


とはいえ、普通の人でも虫歯が酷くなってから歯医者に行く人が殆ど。


悪くなってからしか病院に通っていない人も多いという訳ですよね。


病院が絶対に僕の味方という認識があれば血液検査ぐらいどうってことないです。


精神科の病院に独りで通院してる人がいるなか、僕は別のルートなのか病院が怖くてなかなか行けないという選択肢をとっている。


早期発見、早期治療が良いというのは知っているんですが、とりあえずスーパーぐらいは独りで行こうと思ってます。


統合失調症の人って、外にも出れない全く何もできないんですって人が親が亡くなると意外になんでもできるんですよね。


こういう事例は多いので、僕も時期が来たらできるようになると思うんです。


コロナのワクチン接種に行けない若者が増えてますが、ようするに僕はそこまで変じゃないってことだと思う。

関連記事

すべて表示
今月の出費は大きかった

今月の2025年6月は3万千円も使ってしまった。 月2万円のお小遣いで3万円も使ってしまった。 しかし、僕はお小遣いを貯めていたので、大して痛手ではありませんでした。 お小遣いは使わずに60万円ぐらい10年間で貯めていたので。 ただ、問題はこれは僕のお金であるところ。...

 
 
 
人と関わりたくない…わけには…

人と関わりたくない日々が続いて今年で5年目。 なんとかしなくては、と思ってますが、中々前進できません。 ただ、前よりもかなり妄想は減ったし、なんせ、部屋に侵入されているというような妄想がなくなった。 自分の部屋に戻って来て、誰かが入ったような臭いを嗅がなくなったし、5年前は...

 
 
 

Comments


bottom of page