- 1月26日
- 読了時間: 1分

僕の自撮りから生成されたAI画像です。
さて、kyashのカードをロックしてたためか、google playの返金が反映されてない💦
しかし、メールでも払い戻し済みというような通知が来ていた。
普通、kyashをロックしてても、払い戻しはできるようにすべきだ。
というものの、僕の調べではGoogle Playの残高に返金されるものだと思っていた。
プリペイドカードにそのまま返金されるとは思っていもいなかった💦
どうしようか、2500円を。
考え中です。
そもそもカメラアプリが不具合を起こしてたのが原因。
しかし、不正利用から怖くなってプリペイドカードのカードロックをかけてました。
僕が悪いんだろうか・・・😥
2500円ぐらいなら諦めようかなと思ってます。
どうしようかな・・・。半日経ったが、まだ反映されない。
カードロック中は払い戻し不可なのかなぁ・・・。
書いてないんだなぁ~そんな話。
- 1月26日
- 読了時間: 1分
まず、僕の顔か見るに、桜餅っぽい(細川桜)のと、馬っぽいので、まず、馬刺しを通っている可能性があるということ。
で、馬刺しを食べていたのは、細川忠利。
しかし、細川忠利は今上天皇とも繋がっていなかったし、そんなルーツはなかった。
細川忠利以降を、久子さまの先祖と繋げるのは結構難しい。
なので、どこで繋がっているのかが、さっぱり分からないほど、子孫が多い。
唯一、今上天皇と繋がっている、細川忠隆のコースと、多羅のコース。しかし、馬刺しを食べていない可能性が高いですね。
何故かと言うと、この二つのコースは熊本人が入っているとは言いにくいからです。
つまり、僕の主張する細川忠利以降の繋がりは、熊本人の先住民が居るという形から考えているわけです。
恐らくそれは、1700~1900年の間であろうと思う。
なぜかというと、僕が割と簡単に自撮りで熊本人が撮れてしまうからだ。
久子さまの先祖である、九条尚忠は、先祖に細川家が存在しているんですが、最終的に確認できたのは1500年代までという感じ。
さて、どこに細川忠利と繋がっている子孫が、久子さまの先祖と繋がっているか、興味深いものです。
※これは僕が久子さまの婚外子と考えた時の妄想です。
- 1月25日
- 読了時間: 1分

僕の自撮りから生成されたAI画像です。
水戸藩なんですが、調べて行くうちに、久子さまの先祖である、本寂。
この方の父親が鷹司政通で、正室が水戸藩主、徳川治紀の娘で、その子供が本寂である可能性が高い。
徳川治紀は近い。1800年代ですかね。
どうりで、茨城弁が僕に出やすいと思いました。
詳細はどうなんでしょうかね・・・。
問題は熊本細川藩があるはず。
探してみるんですが、中々難しい。写真は嘘をつかないのだ~。