検索


やはり独り言は言ってしまう
我慢している幻聴に対しての独り言だが、やはり3割言い返してしまう。 「腎臓で。オーブ!」という幻聴に、僕が「腎臓手術するほど悪いことしてるとは思えないもん。しつこいなぁ」と言い返す感じ。 人に聴こえないところで喋るんで、マシかなとは思いますが、どこで誰が聞いているか分からな...
2022年2月16日読了時間: 1分


散髪行くのも億劫
こりゃダメだぁ😰 散髪行くのも億劫な状態が数年続いている。 2015年までは一人で美容室にも行ける程、行動力はあったのになぜだろう(+_+) 散髪屋で話すのがともかく怠いということもあるんだろうか、ホントに怠い。 しかしうちの母は、なぜか散髪屋でカットしてもらえと言う。...
2022年2月7日読了時間: 1分


定期通院がキツクてしょうがない
精神科の定期通院が近づくにつれて、不安になってくる。 だいたい、二週間前になると不安になりやすい。 原因は前に主治医の先生の言った、一言だ。 「血液検査は一ヵ月に一回はやったがいい」 「虫歯を放置すると腎臓が悪くなりやすい」...
2022年1月30日読了時間: 1分


統合失調症は働けないが常識だった
統合失調症は働けないが常識といわれるほどだった。 というか本当に働けないのが統合失調症。 会社員の頃は様々な困難が僕を待ち受けていた。 しかしまだ健常者だった僕は何とか難を乗り越えてきた。 アルバイトもいくつか経験があり、会社員の自信はあった。...
2021年11月30日読了時間: 2分


イジメ・異変は小学3年生から
僕は、中学・高校・大学・会社・精神病院 という全ての機関からイジメを受けてきた。 異変を感じ始めたのは小学3年生頃。 ハサミを忘れたので、貸してくれないかと言い回ったが、全員無視。 僕はそこで孤立をしたが、小学4年生になったら元の感じに戻っていた。...
2021年11月24日読了時間: 3分


統合失調症と自閉症
統合失調症は自閉症を併発しやすい。 いつも父が母の血圧が高いと自分の飲んでいるレキソタンを飲めと迫ってくる。 僕でも思わないようなことを父が言ってると思うと落胆してしまう。 やっぱり遺伝かぁっと・・・。 僕でもおかしいと思う考え方なので、幻聴の言ってる本物が合っていないとよ...
2021年11月14日読了時間: 2分


明日は通院の日だ(-_-;)
明日は通院の日だ。 ゆううつ過ぎる。 病院が好きって人、あんまり居ないと思いますが。 この毎月の通院が僕にとっては治療の一環になる。 通院という緊張感が、僕の統合失調症にはプラスとなるからだ。 今日は、父から大好物のハンバーガー(オリジナル)を買ってきてもらい、...
2021年9月7日読了時間: 1分


僕はガラケーを13年以上
僕は電話機はガラケーのままですが、 ゼンフォンは3年前に17000円ぐらいで中古品を購入しました。 基本、ガラケーですが、13年間も同じ形のガラケーを使ってますね。 だから、今アップル製品使ってる人ばっかりじゃないですか? 僕からするとちょっと贅沢に見えますね。...
2021年8月22日読了時間: 1分


僕の鼻づまりの経由
2019年の3月あたりから急性副鼻腔炎を起こし、 3か月ぐらい鼻水・鼻づまりが起きたんですが、 その後回復し、一旦鼻づまりが治ったと思ったら2020年1月に鼻づまりが起きる。 それから2021年8月の今まで鼻づまり・鼻水・くしゃみが続くわけです。...
2021年8月22日読了時間: 1分


記事の不具合について
ブログの記事を一旦下書きに戻して一部修正し、 もう一度公開しても新着時間としてブログが更新されない不具合が起きてます。 一度公開した時間帯のままになってしまいます。 原因が分かりませんが、不具合としてご了承ください<m(__)m>
2021年8月11日読了時間: 1分


幼い頃からなりたい職業がない💦
小さい頃は普通だったら医師とかスポーツ選手とか警察官というはずなんですが、僕にはなりたい職業が幼い頃からなかった。 お金には欲がないと言われていましたね。 で、そうやって中学生、高校生、大学生になって「なんとかなるさ」って気持ちで就職した感じだったんです。...
2021年6月27日読了時間: 2分


胃腸炎・16日からようやく回復へ
今年の5月16日から胃腸炎が再熱し出したんですが、14日目の今日には食欲が戻り、熱も昨日から下がりました。 みぞおちのキリキリも昨日から良くなりだし、今日は少しキリキリするかなぁっという程度。 下痢は12日間ぐらい続いたんですが、今日の便の色は明るめからやや普通の色に戻って...
2021年5月30日読了時間: 1分
ノロ?ロタ?アデノ?
じゃ一体僕の胃腸炎の原因菌はなんなのか?と勝手に考察してみる。 ロタウイルス、アデノウイルスはノロウイルスよりかかる機会が少ないと思うので考えにくい。 アデノウイルスならば、潜伏期間、回復までの長さが合うところはありますが、39度以上の熱は一回も出ていない😓...
2021年5月25日読了時間: 2分


胃腸炎&薬変更【追記】
とりあえず、本当にキツかったら病院へというところだが、これぐらいならば大丈夫と言ったところだろう。 普通なら嘔吐が止まないはずですからね。 実際は結構キツイ時(みぞおちのヒリヒリ)もあるんですが。 父は病院へ行けと毎度うるさく言ってくるんですが、僕の見解ではたぶんノロウイル...
2021年5月25日読了時間: 2分


完全にノックアウト状態
今年の4月19日ぐらいからみぞおちがヒリヒリや鈍痛。 熱37~38.1℃付近を行ったり来たり。 それで結構長く10日ぐらいかかったけど、食欲は少し回復した。 2回目のノックアウトは、5月初めぐらいで熱は37℃くらい。 大したことなかったけど、みぞおちがヒリヒリ、食欲が出ず。...
2021年5月22日読了時間: 2分