top of page
軌道上の宇宙船
  • 2024年7月28日
  • 読了時間: 2分

僕は、県立技術短期大学の専門学校に入ろうとするが、数学と英語の試験で、たぶん数学で落ちた。


それだけ頭が悪かったのです。


というか、高校の担任の先生も数学を専門にさせて欲しかった。


九州東海大学しか通らなかったので、父が、そこに行ったが良いと言ったので、しぶしぶ入ることに。


そして、散々、イジメにあって卒業したんですが、就職先は工業職。


工場で機械のテストをする仕事でしたね。


言うなら、オシロスコープを使って電圧をテストしたりする、自動車の部品のテストをするお仕事でした。


工業高校を卒業した人が、高卒で勤めるお仕事です。


兄は僕が何かいい仕事に就いたと思ってるようだったので、一応、言っといたんだが、あんまり聞かなかった雰囲気でした。


兄は、僕がビジネスマンとして働いているイメージがあったのか謎です。


それなら、事務職だったり、兄の友達がしている仕事の方が、兄の希望していた仕事に近かったのではないかと思うんですが、僕が務めたのは、あくまで工業系です。


でも、考えてみたら、結構危ない仕事してたなーって思いますね。


機械系って危ないですからね。


一応、月給でしたけどね。


ま、そういうことです。


大学に拘る兄だけど、学部卒ってそんなに羨ましくないですよ。


院卒の方が医者や教授に就きますからね。


学部卒って、小学校の先生ぐらいですからね。


僕は学部卒でした。

 
 
  • 2024年7月20日
  • 読了時間: 2分

目にゴミで眼科に行けない僕。


虫歯の可能性で歯医者に行けない僕。


とりあえず、眼科も歯科も、もうちょっと様子を見たい。


プーチン氏の幻聴はこう言う。「病院に行けないのが普通なんだよwww」っと。


仏様は、できない試練は人間には与えないはず。(今日、仏壇が夢に出て来たので、朝方参ってました)


もうちょっと様子を見て、どうしてもって時には決断する勇気を発揮したい感じです。


今の状態では病院へ行けない、ではどうするか・・・。


さて、7月は3ヶ月に一回の、Audiostockにより、テレビ放送でBGMを使って貰った分配金の日です。


なんと、金額は税込みで4万円!(大体平均3万円弱ぐらいかな)


ありがとうございまーす🤠


もうすぐシステムがなくなるラインペイへ入金。このお金でオーケストラ音源でも買おうかな。


自分の遊び金(ゲーム機だったり)に使うのはちょっと贅沢ですよね?


源泉所得税が4千円引かれたけど、セールだったらオーケストラ音源は買えそうだ。


オーケストラ音源って、シンフォビア1しか良いの持ってないんですよね・・・。


しかし、シンフォビアシリーズは高い。


何か良いのがないか手探り中ですね。


Audiostockの販売審査は20回ぐらい連続で落ちてますね・・・。


Audiostockが僕へ特に厳しく見てるんだろなーって思います。


ようするに月1万円のAudiostockの収入。


障害年金1級だったら、今より2万円も増えてたんですが、僕はずっと2級です。


2級では月65000円。でも、働いている皆さんには申し訳なく僕は使ってます。


さてさて、目にゴミ、虫歯の疑い、長引く骨折の僕ですが、僕の本当の親が見てるはずと思い、「まぁどうにかなるやろ」と言う感じで、運に任せています。


皆さんは運に任せるなんて、しない方が完全適作です😅

 
 
  • 2024年7月7日
  • 読了時間: 1分

今日は母が、「父(僕の父)が車を家から出る時、バックじゃ安全に出れんけん、鏡を替えるの手伝って」と言ったので、手伝った。


手伝ったは良いが、取り外すの手伝った時、僕の目に鉄粉が入った💦


しかも、5時間経った今も未だに取れない。


最悪角膜には刺さっていないようだが・・・違和感はする。


そしてその後、近所の奥さんが出てきて、僕と母に話しかけに来られた。


作業が終わってその後に、僕が1階に降りたら母がお客さんを入れてた。


焦った僕は、近所の奥さんか誰か分からず、「ようこそ、わが家へ💦」と言ってしまった。


はめられたー💦


いらっしゃませ、どうぞごゆっくり。の方が良かったと思ったが、母が、「音楽の先生よ!」と言った。


音楽の先生は少し不機嫌そうな表情を見せたが、なぜ、年配の方にようこそわが家へなんて使ってしまったんだろうか・・・。


そして、その後、夜中に鍵をカチャっと触る音が聴こえた。


僕は玄関の鍵は閉めてたが、なんだか何かを確認するかのように誰かの気配を感じたのだ。


と言うのが、今日の経緯です。


なんか色々と、僕に喧嘩を売ってきた気配が今日はしました。


ちなみに母と父は今日も喧嘩気味でしたねぇ~。

 
 
bottom of page