- 2022年7月11日
- 読了時間: 1分
あるサイトで幻聴の治りかけは痺れがくるとかあったような気がするが忘れました。
父が顔が痺れるって言ってるので、もしかして幻聴が出てて治りかけてる状態なのか疑った。
しかし父に幻聴が出ているのか聞いてみると出たことはないと言う。
父に幻聴が出ているかは誰も知らないので僕もそれ以上は分からない。
あと、抗精神病薬って副作用が出ても飲み続けた方が幻聴は消えやすいらしい。
というか副作用が多少出るぐらいの処方箋が幻聴に対しては効果的らしいです。
僕のように幻聴に慣れるのも一つの方法ですが。
それは幻聴は無価値だと思ってスルーする感じ。
主治医の処方する薬の量が良いのか幻聴に対して対応がマイルドになってきました。
たぶん幻聴って30年ぐらい続くものなので僕だと40代後半がどうも幻聴が消える時期なんじゃと妄想している。
しかし痺れの出てる父は本当にステロイドによる副作用なのか。
僕はその精神の方じゃないかとふと思い出しました。
- 2022年7月5日
- 読了時間: 1分
頓服でジプレキサ5mgのところをプラス5mg貰いだして足のムズムズが止まらなくなってしまった。
こりゃいかんので、頓服のオランザピン5mgはとりあえず止めておこうと。
今飲んでるのが、インヴェガ6mg+ジプレキサ5mg+頓服のオランザピン5mg。
頓服は飲まなくてはならないという訳ではないと思いますので、代わりに現在独り言を止めています。
僕は人前で独り言言う方じゃないんですが、母が言うようにいつ人前で言うか分からないですもんね。
独り言って誰かが聞いていると思って喋ると思うんですが、僕の独り言を目当てに聞いている人なんて居ないです。
ストレス発散でも独り言は止めたいとこです。
- 2022年7月3日
- 読了時間: 1分
ジプレキサ10mgとインヴェガ6mgを服薬しているんですが、何時間経っても足がムズムズする。
ジプレキサは7.5mgと先生に言ってたが、なぜか10mgを出された。
なぜなんだろう?
詳しく言うとジプレキサ5mgと頓服のオランザピン5mgを服薬していますが、頓服は減らしてもいいはずなので今日は頓服を止めてみようかな・・・。
だって足がムズムズして眠れない💦
そこは親に聞いてみることにしました。
なので一歩前進する為、今日から幻聴に対するストレス発散の独り言を止めます。
独り言を止めるなら、オランザピンを減らしてもいいはず。
何か改善しないといけないですからね!