top of page
軌道上の宇宙船

去年の8月から、もしかして小さい頃の幻覚は前世の記憶だったんじゃ?って思ったけど、前世まで考えると、最近ではこりゃ重症だわなって気がします。


近頃、スピリチュアル云々とかじゃなく、前世ブームらしい。


前世と言うより、生まれ変わりという形で信じている人が多い感じです。


ちょっと前にスピリチュアルとか前世とか流行ったんですが、最近では本格的に生まれ変わりがあるのでは?としか思えない、昔の人の情報を正確に当てる人の生まれ変わりの話なんです。


まぁどちらにしてもですよ、仮想現実、生まれ変わり、僕はこの二つを完全否定せず、中間の、あったらいいよねって言う感じでとどめておきたいと思いますね。


普通は前世まで考えちゃいかんわなって思っていますので。


しかし、もし、生まれ変わり、仮想現実があるなら、悪いことはできないなって考えてしまいます。


やっぱ、地獄ってあるんだろうかなぁって思うので。


生まれ変わりってある種、戒めには使えそうですね。

マスタリングが下手で、なんか簡単なフィルターとかないかなぁ~っと思う作曲家へちょっとしたソフトをご紹介したいと思います。


僕もネットサーフィンしてた時、最近、知ったんですが、WAVES社のGREG WELLS MIXCENTRICというエフェクトソフト。


ノブを回すだけで、コンプレッサーのような迫力が出る仕組みになっています。


僕はSONIC WIREで買ったんですが、結構使えたのでご紹介しときたいと思います。


手っ取り早く言うと、FLstudioで言うところのSoundgoodizer的な感じです。


こういうエフェクトを各トラックとマスターにぶっこんでしまって、音に慣れてくるとノブの加減も分かってくると思います。


こういうのがなくてもコンプレッサーで代用はできるんですが、耳に自信がない作曲家には良いソフトって感じです。


分かってるよそんなもんっとか言われるかもですが、ないよりは持っていた方が良いかもしれないソフトのご紹介でした。


ちなみに、オーディオストックの審査に通る方はどんなエフェクト使っているんだろうかっていう話に関しては謎ですね・・・。


最後に、無料でもこういった効果のソフトがあるんですが、それがご存知の、OTTですね。


OTTも各トラックとマスターに弱く挟んでしまえばマスタリングは完成って人も居ると思う。


個人的にOTTを使いこなしてた方が良かったかなぁ~とも思っています。

  • 4月27日
  • 読了時間: 1分

AI自撮り
AI自撮り

僕の自撮りから生成された画像です。ゲイを目指しているわけではありません。


さて、週に一回の隣人の騒音。


なかなか慣れない・・・💧


僕に向かって騒いでる感じがするんで、あんまりいい気分じゃない。


ちょっと今日もイラっと来てしまいました。


すると、近所の中国宅の方から、事件はこっちで起きていると幻聴で聴こえてくる。


毎週恒例の隣人による子供が騒ぐのは、気を遣って辞めようって考えない家なんだろうなって思う。


はい。ヒサコ様の婚外子だろうけど、今日は秋篠宮家に似たAIポートレート画像でした。


子供の騒音は騒音ではないと唱える評論家も居ますけど、ボールまで投げ込んで3年間で9回、ちょっと多い気がするし、いつインターホンで僕が対応しないといけないか分からない状態です。


子供慣れしてないんですよねぇ僕。だから不安で。


毎週1時間は騒ぐので、父が言うには、子供が騒ぐのも数年ぐらいって言うんですが、3人兄弟で、今からそこの次男の子と三男の子が騒ぎだす頃なんですよね・・・。少なくとも後5年我慢か・・・。


子供の騒音は騒音ではない、というのが正しいかもですが、逆の立場を考えて欲しいんですよね・・・。

bottom of page