- 2023年10月22日
- 読了時間: 1分
最近、よく野菜が引っかかるなぁっと思った右上の奥歯が、水でも痛みだした。
ネットで調べてみると、咬合性外傷とか言うのとちゃうんかなって思ったけんど・・・
水で痛むのは虫歯臭い!!💧
コーヒーや炭酸ジュースは先週から止めたんですが、咬合性外傷であってほしい。
実は言うと僕、歯医者にもいけないぐらいメンタルが弱っているんですよね。
あの、キュイーンっという音と、痛みが無理過ぎる💧
虫歯の放置って良くないらしいんで、虫歯だったら行かなければいけないのです。
ただ、僕みたいな精神疾患がある人って、基本、歯医者苦手な人が多いはず。
とりあえず、一日2回の歯磨きを、4回に変えて様子を見ておこうと思います。
でも、6年前より歯医者に行ったが良いかなって思うようになってます。
なんか前より「行っても良い」と言う感覚に近づきつつありますね。
しかしながら、コーヒーと炭酸ジュース止めなかったのは、歯を舐めてたからに違いない。
精神が良くなっているか、悪くなっているのかと同時に、歯ももう少し様子を見ておこうって感じです。
- 2023年10月12日
- 読了時間: 1分
朝の6時近くに目が覚めてしまった。
しかし、独り言、止めねば。
こういう静まり返った朝方は独り言を全く言わないんですが、昼とかになると出やすい。
というか、父も僕の気持ち分かってくれよ~んwww
子供や青年の幻聴が誘導したり見下したりバカにしてくると、いい気分しないですって。
独り言と言うアウトプットをしないと、ストレス溜まります。
とはいえ、病的な独り言、母が言うにはどこで誰が聞いているか分からないから、良くないと言ってますね。
しかしそのぐらいは分かっとるがな~💦
ただ、母のように、辛く当たる言葉遣いしてないだけでも、ウィンウィンな状態だと思って欲しいわけです。
ただ、試練の時です。
年齢を重ねるごとに病状は軽くなってきていて、昔なら妄想が酷かったけど、だいぶん落ち着いてきてると思うんです。
もっと頑張らねば!
現在訓練しているのは、自分の部屋の中で裸になれる訓練ですね。
実は、部屋の中やテレビにカメラがあるのでは?っという妄想がまだ残っているからですね。
テレビやエアコンのコンセントにはついてそうな気配がするんですよね。
だからそれを、あるわけないに持っていきたいところです。
地道に頑張ります😑
- 2023年9月20日
- 読了時間: 1分
毎日の鼻炎が起きてたのが2020年からで、もう3年間も鼻炎が治りませんね・・・。
最初の2年間は鼻水とくしゃみと鼻づまりで葛藤してましたが、去年からは密かに精神科からナゾネックスを貰っています。
でも、毎月聞かれますね。ナゾネックスはそろそろ良いですか?的な・・・。
精神科の先生はアレルギー性鼻炎って言うけれど、どーみてもコロナウイルスが怪しい❕
最初の2年間は地獄でした、くしゃみは30連発したり、夜はくしゃみが収まる代わりに、鼻が全く通らず、後鼻漏。
ティッシュの1箱は3日で使い切ると言う感じでした。
ナゾネックスを使いだしてから、使っている間は良いんですが・・・これ、1日でも止めるとまた起きるっっ。
2020年からって、怪しいのコロナと言いたいけれど、誰もコロナウイルスから通年性アレルギーになるって唱える人が居ない点。
しかし、岸田首相でも慢性副鼻腔炎の手術をしたし、市販の薬屋も2020年に、「最近、副鼻腔炎訴える人多いんですよ~」っと言ってました。
どーみても、どーみても・・・。
タブーなんだろうか・・・コロナのせいって言ったら。。